つりねーじゅ おんらいん
2006.02.09 Thursday 12:01

てなわけで釣りONLINE満喫中!などせいさんです、|`・ω・)ノぽぇーん
C4入ってから釣り>>>>>>狩りになってます(ぉぃ
てなわけで釣りライフ生活入門、いってみよー(。・_・。)ノ

C4導入後すぐに釣りやってみようとギランの組合員のところへ。
・・・てナニこの人@w@
動けないくらいみっしりですよorz
まぁ始まってすぐだからしょうがないんだけど(;´▽`A``

とりあえず上では埋もれてましたが、これが釣り組合のおっちゃんです(。・_・。)ノ
大体どこの町でも雑貨屋の中にいるようです。
港には港内にもいてくれるので港で釣りする時には便利~(゚ー゚*)
釣りをするにはまずここで釣りの道具を買ってスキルを覚えます。
釣竿とルアーがいるのですが、釣竿にはグレードがあって、
Nグレード:ベイビーダックロッド 36k
Dグレード:アルバトロスロッド 200k
Cグレード:ペリカンロッド 480k
Bグレード:キングフィッシャーロッド 1.44M
Aグレード:シグナスポール 4.8M
Sグレード:トリトンポール 12M
とSグレまであります(;´▽`A``
グレードによってスキル使用時に魚に与えるダメージの大きさに影響するので、
お金に余裕のあるひとは自分の装備できるグレードの竿で高めのを買うとよいかもです(゚ー゚*)
ルアーは毎回消費されるので、釣る個数だけ必要にナリマス。
初心者ルアーはスキル使用のタイミングを教えてくれるで、
初めて釣りをする人には最適ですヽ(*゚ー゚)ノ
さて、スキルですが、
フィッシングマスタリー
リーリング
ポンポング
の3つがアリマス。
フィッシングマスタリーは釣れる魚のグレードに関係があります(。・_・。)ノ
レベル 釣れる魚
4 小さい緑
5 緑
6 大きい緑
7 小さい青
8 青
9 大きい青
10 小さい黄
11 黄
12 大きい黄
13 小さい燈
14 燈
15 大きい燈
16 小さい紫
17 紫
18 大きい紫
19 小さい赤
20 赤
21 大きい赤
22 小さい白
23 白
24 大きい白
25 小さい黒
26 黒
27 大きい黒
となっているようで、魚によって得られるアイテムが違うヨウデスナ。
自分のレベル前後±1のものが釣れるので、同じ魚の大中小が釣りたい人は普通のが釣れるレベルまであげるといいかな(’’
リーリングとポンピングはフィッシングマスタリとLv2差まで上げるようにしましょう。
ペナがついて若干釣れにくくなるヨウデス(´・ω・`)
てなわけで説明はこの辺にして実践いてみよう!
水辺っぽいところなら結構どこでも出来るようなので、
(例:噴水、川、ネクロポリス・カタコムの入り口)
釣竿とルアーを装備してえいやっとな

釣りやるとこのように小さいウインドウがでて浮の様子が見れるようになってマス。

まずは初心者用ルアーから使ってみます。
初心者用はこのようにどのスキルを使えばいいか説明がでるので、
入門にはとっても便利。
そのかわり釣れる魚も限定されてるので、
慣れてきたら下級~のルアーにかえてみませう。
下級~のルアーには説明はでないので、
リーリングとポンピングをするコツは
ゲージが上がっている時はリーリング
ゲージが止まっている時はポンピング
これだけで快適な釣りライフが送れます(・w・)n

無事制限時間内につれると、このようにお魚ゲト!

インベントリの中に入ります。
重なりますが種類が色々でるのでインベントリ圧迫されます・・・orz

制限時間内に釣れないとこのように泣いてしまいます(´・ω・`)
釣れた魚は

ダブルクリックで解体されてこんなのが出来ます。
失敗することも多し・・・orz
フィッシュオイルは4個で中級オイルに、
中級オイル4個で高級オイルに加工できます(゚ー゚*)
中級図と高級図も釣った魚から出てくるので、
登録して加工しちゃいましょう(。・_・。)ノ
高級オイルで漁獲の証25個と交換出来るのでお得でゴザイマス。

釣れるのは魚だけじゃなくて箱なんかや、

白ネのMobなんかも出てきますorz
これがまた強いしイタイ・・・。
倒すと高級ルアーなんかをくれたりします(スカもあり

Mobが出てくると呪いで頭がでっかく・・・。
ミステリアスポーションいりませんなw
てなわけで釣り入門編はコレニテ。
釣り友達募集中!ヽ(*゚ー゚)ノ
close